秤はいらない!適当でできる簡単バスクチーズケーキ@アムウェイクィーンクック

巷で話題のバスクチーズケーキ

ともだちが「コンビニで売ってるやつ美味しい!!」

 

っというので・・

お家で作れないのかしらねぇ・・・っといろいろ探し・・

 

大雑把レシピを完成しました 笑

繊細な味、とろけるような食感がいいひとは・・

他のサイトで探してみてね!!

我が家はいつも通り適当です!

簡単にできてめちゃおいしー♡がいい人はこちらのレシピをぜひ!

材料を全てフードプロセッサーで混ぜるだけの簡単レシピ

バスクチーズケーキ 18cm底が抜ける丸型

クリームチーズは業務用スーパーでGET!

1回目はこのクリームチーズでしたが2回目からはこちらで

 

バスクチーズケーキ1つ作るのに2目盛です。

材料

  • 業務用スーパーのクリームチーズ400〜450g
  • 砂糖 万3 110〜120g 万2だとあっさりとした仕上がりになる グラニュー糖よりきび糖の方が美味しい
  • 玉子 4個
  • 生クリーム 400ml 植物性はだめ。原材料がシンプルな動物性35%か45%以上をお勧めします
  • 小麦粉 大さじ2
  • 好みでレモン汁 大さじ2ぐらい(入れなくてもOK我が家は基本的に入れません)

使うアイテム

フードプロセッサー(メタルブレード)・オーブン・18cm底が抜ける型・クッキングシート

下準備

  • フープロがない場合→クリームチーズを常温に戻しておく。もしくはレンジで30秒ぐらいチンして軽く指で押せるぐらいの柔らかさにしておく。フープロがある場合は別にやらなくても問題ない(私は常温に戻さず一気にやっちゃいます)
  • クッキングシートを型に合わせて切っておく。クッキングシートの外側を水で濡らすと型にフィットしやすい。型に合わせたセットの仕方はこちらを参考にしてね
  • 必ずオーブンを220度で予熱しておく

 

手順

簡単に言うと一気に全部混ぜて焼く

  1. フープロにレモン以外の材料全部まとめて入れてパルスで20回ぐらいやる
  2. クリームチーズの塊が小さくなってきたなぁ・・と思ったら通常モードで2分ぐらい(最後の最後でレモン入れて10秒ぐらい回せば良い)
  3. 食感をよくしたかったら漉しながら型に流し込む(この一手間で仕上がりが全く違うよ)
  4. 予熱が完了したオーブンで220度で50〜60分(絶対途中でオーブン開けません)
  5. 真ん中もしっかり膨らんでさらにこげ茶から黒茶になったらOK

 

 

一気に高温で焼くので高さがかなり出ます!!

粗熱が取れるまでしばらく放置

真ん中が凹んで落ち着いてきて手で触れるぐらいの熱さになったら底から押し上げる

側面のクッキングシートを剥がす(冷めてから剥がすとうまくいかないことあります)

常温ぐらいになったら冷蔵庫へ入れて一晩寝かす

バスクチーズケーキを4回作って知った具体的な失敗例と対策

  • 常温に戻さずハンドミキサーでやったら分離した→鍋に移して弱火で加熱すると全部混ざる

→常温に戻してなくても冷蔵庫直後のものでもフープロだったら全く分離しなかった

  • フードプロセッサーのウィスクでやったらイマイチだった→メタルにして空気を取り込まないように混ぜると仕上がりがキレイ。
  • クッキングシートを剥がさずに冷蔵庫で冷やしたら、剥がすときケーキもボロボロと崩れてしまった→粗熱が取れたらサイドの部分は剥がした方がいい。クッキングシートが食い込んでいる部分は冷めてから剥がそうとすると崩れる。下の部分のクッキングシートは冷蔵庫で冷やしきってからでよい。
  • 猫に食べられそうでケーキ用のカバーをしたら水滴が出てきた→ネットの上に置いてその上にケーキ用カバーを被せると空気の逃げ道になるので解消される
  • 中心部が常温になっているか不安な時は、キッチンペーパーを軽く被せ、その上からラップなどをすると水滴がケーキに直接つかなくてなおかつしっとりとしていくれる

↑冷めきる前にラップをしてしまうと、蒸気で水滴が出てケーキが濡れます。

  • バスクチーズケーキを2つ作ろうと思って材料を用意したら・・「あぁ・・型が1つしかないんじゃんねぇ・・焼けないじゃんねぇ・・・じゃぁ・・大フラでチーズケーキにしてしまえ!!」と大フラに流し込んでケーキモードで焼いたら・・神がかった味のチーズケーキができてご近所さんも絶賛してました♡本当に最強に美味しいのでお試しあーれ。ちなみに大フラでチーズケーキとして焼くならレモンは入れたほうが美味しいよ!!
  • 1番初めに作ったクリームチーズ400g・生クリーム360mlって言うレシピがあるんだけど(オレンジページさんだったかな・・確か・・)残った生クリーム40mlをチョコレートケーキに入れて焼いたらいつもよりしっとり濃厚なチョコレートケーキになった。

 

我が家のケーキ型アイテムなどはこちら

 

 

そこが取れるのが便利なケーキ型

 

 

ケーキの乾燥を防ぐカバーです!


無漂白のクッキングシート(オーブンペーパー)です

 

 

使っているアイテムについてのお問い合わせ

料理が大の苦手だったおーせの作業効率を一気にアップしてくれた便利アイテム♡

無水調理ができて素材の味を活かして薄味でOKなステンレス鍋はクィーンクックです

めんどくさい温度調整も一切いらないインダクションレンジや

モーターがしっかりしているフードプロセッサーなどなど♡

キッチンアイテムはほとんどアムウェイ製品です

 

使っている製品が気になる人はインスタのDMからどうぞ♡

https://www.instagram.com/oosedondon/

 

ではまたね!!









コメントを残す