口の中でとろける極うまローストビーフ@アムウェイクィーンクック

 

お店で食べるようなめちゃめちゃ美味しいローストビーフを目指して♡

前は保温モードでやっていたんだけど・・どうも歯応えがちがうんだよねぇ・・っと

ともだちが教えてくれたジップロックで放置!をやってみました!

そしたらめっちゃ柔らかくできたよー!!

やったやったーやったーーーー!!!

これほんと美味しかったぁ♡

 

材料

ローストビーフ用の肉(肉専門店で買いました←平井精肉店でローストビーフに向いているお肉をくださいと伝えました)

300gで2600円!!笑

めっちゃ高かったけど結果めちゃめちゃおいしくできたので、お祝い事の時はこのお店で買うことに決定した!!

  • しお
  • コショウ
  • すりおろし玉ねぎ 半分
  • ニンニク潰したもの 2かけら
  • 醤油 大3
  • はちみつ 大3 (マーマレードジャムでもOK)
  • オリーブオイル 小さじ2
  • ローリエの葉 1枚

 

手順

  1. お肉に塩胡椒を揉み込む
  2. ジップロックに残りの材料と共に全て入れる
  3. 空気をぬいて冷蔵庫で24〜48時間放置(今回は48時間)
  4. 調理する前に常温に戻す(ジップロックに入れたまま半日ぐらい放置)
  5. 中ソースパンにお水を入れて沸騰させる
  6. 沸騰したら加熱をやめて、その中にジップロックごといれる(これ以上加熱はせずにほったらかす)
  7. 40分ほどしたらだす
  8. 粗熱が取れるまで放置
  9. 粗熱が取れたら冷蔵庫にいれて24時間放置(3時間ぐらい経てば食べられるよ!)
  10. 完成

今回・・どうしても食べたいといった妹が・・

作り始めてからまさかの体調不良により・・・放置時間がめちゃめちゃ長かったんです

そのせいか?

ほんとありえないぐらい味の染み込んだ極うまローストビーフとなりました♡

タレは、妹がもってきた焼肉のタレをコラボする!という荒技でかんりょうしました♡

 

まじでこの組み合わせ最強においしかった!! 

めっちゃ感激しましたーーー♪♪

ぜひおためしあーれーー!!

 

大人たちはこれに・・伊豆わさびをたっぷりと♡

 

これほんと生わさびなかんじですき!

 

ごちそうさまでした!!

 

 

2022年安いお肉でもめっちゃおいしいローストビーフレシピはこちら

未来のもりおーせへ

こっちの作り方の方が圧倒的に簡単!

そしてムスコはこっちの方が好きじゃ!焼き色もつくし、圧倒的にこっちの方が大人気じゃ!

材料 肉 モモブロック(今回はもも肉の写真です)

塩・胡椒・ニンニク(なくても平気)もしくはフライパンで焼く時にちょぴっと焼くのもアリ!香り付けが目的

あるなら塩麹や野菜麹などを入れると肉が柔らかくなるよ!

手順

肉に塩胡椒ニンニクを揉み込む

 

緑の悪魔的にうつっているのはニンニクです

 

 

つぶしたニンニクって緑に変色するんだと!!笑

でも問題ないって!

IR8でしっかりあたためた大フライパンにエサンテをしいて

 

そこへ

 

お肉をおいて・・

焦げ目をつけるように15秒ずつ全ての面を焼く

やきおわったらすぐにパットへ移しアルミで包む

空気を抜いてさらにジップロックへ

保温70度のお湯へどぼんと沈める

※アルミをまかなくてもよい!その場合は保温60度で40分)

40分したら取り出す(40分間は電源をいれたまま)

粗熱をとったらそのまま冷蔵庫

 

大切なのは肉に温度計さして54度を超えていること!!

しっかりと冷め切ってからカットして食べる♡♡

 

ちなみに、、左の写真の半額シールの肩ロースのローストビーフはこちら

こんな感じで脂身おおめ!!!

 ローストビーフ丼にしました!!

我が家で脂身少なめのモモ肉の方が良いと言う結果になりました!!!

下味が

塩胡椒ととてもシンプルでめちゃめちゃおいしいからおためしあーれー!

 

フードプロセッサー・インダクションレンジはこちらから

作業効率を一気にアップしてくれる

そしてストレスフリー

めんどくさい温度調整も一切いらない

そんなキッチンアイテムはクィーンクック

 

使っている製品が気になる人はインスタのDMからどうぞ♡

https://www.instagram.com/oosedondon/









コメントを残す